ようこそ RANN's HOME PAGE!


 パソコン・Linux・車を中心としたホームページです。
 当ネットのBBSの方でも、積極的(最近かなり消極的)な情報交換をしていますので、是非BBSの方にも参加してください。BBSはこちらからアクセスすることができます。


1999年8月12日

 Libretto ff 1100 : SCMPXをi.shuttleから操作できるようにしました。詳しくはこちらへ。

1999年7月20日

 Libretto ff 1100 購入を機会にHP更新しました。
 HDD6.3GB化、Linuxインストールしました。詳しくはこちらへ。

1999年1月17日

 ジムニーにスキー用キャリアを取り付けました。少し空気抵抗が増えた感じがします。

1999年1月15日

 ジムニーにカーナビ&TVを取り付けました。
 なるべく安くてコンパクトなやつがいいと思い、ADDZESTの「Sナビ」+TVチューナーを買いました。(セットで128000円+税)取り付けはもちろん自分で行いました。(こんな面白い作業をお金払ってやってもらうなんて...もったいない。)

1999年1月1日

 新年あけましておめでとうございます。
 今年も残すところあと7ヶ月ですが、どうぞよろしくお願い致します。

 今年の冬は暖かいなぁ、と思っていたら、ようやく初雪が降りました。(年明けるまで雪が降らないなんて初めてかなぁ)


甲賀郡甲西町 阿星林道にて

1998年12月31日〜1999年1月1日

 毎年恒例になっているクリティカル-道楽ネットの忘年会・新年会オフに参加してきました。例年通りすごいオフでした。


オフ会 現場より

1998年12月29日

 ジムニーのタイヤをスタッドレスに交換しました。
 滋賀県南部はそれほど雪が降るわけではありませんが、とりあえず4輪ともスタッドレスタイヤに交換しました。(毎年何日かは必要な日がありますので。)

1998年12月26日

 3年ぶりにPARSECの忘年会に行ってきました。シスオペさん(今は社長さん)もお元気そうでなによりです。

1998年12月26日

 ジムニーにターボメーターを取り付けました。
 アクセルの開度に応じてリニアにメーターが反応するので非常に面白いです。ターボ車以外の人にもおすすめします。

1998年12月3日

 新型ジムニーが納車されました。オプションとか色とか初めて自分で選んだ車ですので、大事にしようと思ってます。(飽きっぽい私には無理かも...)


新型ジムニー(JB23W)


Critical-Network #56
e-mail :
rann@critical.ne.jp または ueda@critical.ne.jp