What's 1996-05 [日記擬き1996年05月号]
 雑記
雑記
	- 研究室の方でも、昨年・今年卒業した先輩方が来ていました。
		今となっては、研究室の雰囲気も相当変わってしまっていて、
		このときだけ、すこし、昨年の雰囲気が戻ってきたような感じでした。
	
- 連休後半、既に去年学部を卒業した連中と琵琶湖畔で焼肉をしました。
		久しぶりにあったので、楽しいときを過ごすことができました。
		みんな就職して1年以上。すこし変わっていたような気がちょっとだけ
		しました。
	
- 研究室のホームページを移転して以来、それまで使用してきた
		カウンターのみが移転されないまま今まできてしまいました。
		思い立って再コンパイルしたので、せっかくなのでこのページ
		をカウントしてみることにしました。どうなるのでしょうね?
		なお、 4月 1日以降となっていますが、これは以前の分は
		ログをみて自分で勘定(といってもgrepしただけ)したものです。
	
- 研究室のホームページを移転してから 2箇月経ちます。しかーし。
		依然以前のページはそのままにしていたのでありました。
		ログを見たら、アクセスがあるある。雨曝しになって腐りかかったページを
		見ていただいて、これは、非常に申し訳ないです。
		そこで、以前のページを‥‥といっても研究室のトップのページ付近だけ
		ですけど、やっと「移転しました」なるメッセージを表示する
		格好にしました。だから、どうか皆様これで移転したことに
		気がついてくださいませ(ここに書いたって仕方ないなぁ‥‥
		こっちは移転後の新しいほうだから)。
		ページの移転って、結構思った以上に大変ですね。
		旧ページは 5月末日をもって終了させていただきます。
		移転のメッセージのみ当分の間そのまま残しておきます。
	
- みんな、就職活動はどの程度進んでいるのでしょう。
		私は、まだ会社まわりを開始していないので、ぼつぼつ
		まずくなってきました。数理情報の方は、結構高次面接まで
		進んでおられる方も多いようで、
		これはまずいどころかえらいことになってきました。
	
- ひとつ、不思議なことに気が付いた。
		一体全体、
		
		どうすれば起きてからたった 1分で家を出ることが
		できるのだろうか。
		寝巻を着たまま通勤電車に乗る、とでもいったところか。しかし、
		これで寝巻の柄がたとえばウ○トラマンとかだったら目も当てられない。
	
- 庭のさくらはとうに散ってしまったけれども、今はそのさくらに
		真っ赤な実がすずなりになっている。とって食べようとすると、
		ふだんは木にも近づいたこともないくせに、じゃまなやっちゃ
		といわんばかりに、ひよが胡散臭そうにこっちを見ている。
		大概、例年なら赤くなるまで待っていたら、全部食べてしまうくせに。
		たくさんなった年くらい、食べたっていいやんか。もぅ〜(苦笑)。
	
- 
		次のバスを表示
		プログラムの機能を強化して、
		列車の接続まで表示させてしまう
		計画をはじめました。
		しかも、ついでに奈良線や嵯峨野線の接続も、という希望が
		多数ありましたので、思い切っていろいろくっつけてしまいました(笑)。
		情報量が多いので、かなり見にくくなってしまいました。
		どうすれば見やすくなるかが一番なやむところです。
		いちどためしにご覧になってください。
		
		ご感想をお待ちしています
		。
	
- 日曜日、駅前のスーパーへ行ったが、試食コーナーの焼肉かなにかを見て
		急に胸が悪くなった。最近、あまりお腹の調子がさえないが、
		ひょっとしたら肝臓でも悪くしただろうか。
	
- 再び、庭の桜を見ると、もう実は一つも残っていなかった。
		すべては落ちてしまったのか、鳥のお腹の中か。
		旬は一瞬でおしまいなのであった。
	
- 中間テストの時期になったか、真っ昼間に駅に高校生が目立つ。
		ある、高校生と思しきが、なんと耳に大きな鉄釘をさしていた。
		イヤリングのつもりかなんかだろう。少し痛そうに見えたのは、
		見ている人だけであろうか。
		最近のファッションなるもの、さっぱりわからない。
	
- 自宅の98のハードディスクを整理していたら、 2年前に 3箇月坊主で
		やめてしまった、日記のかけらが出てきて、驚いた。当時は
		ちょうど研究室に配属されて日が浅い頃で、なにやらプログラムがわからん
		とか書かれているのであった。今の 4年生は、まだサークルに
		首を突っ込んでいるようであるが、 2年前の今ごろはやはり私も
		サークルに片足を残していたのであった。なんだか、なつかしい。
		やはり、日記はつけるものだと思った。しかし、ここのWhat's NEW
		は日記ではなく月間記録、「月記」程度のものである。
		しかし、このくらいのほうが仕事にもならないし、長続きしていい。
	
- 
		スーツが防虫剤臭いと、
		同僚や上司はいやがるのかもしれないが、
		モグラが近づかないという観点から見るといいことだ。
	
- 寝る前、のどがかわいたのでコーヒーを飲んで寝たら、
		胃が勝手に動き出して、お腹がおかしくなってしまった。
		まぁ、よくある話だとは思ったけれども、これだけ痛んだのも
		珍しい。やはり、コーヒーはフル・コースのあとに飲む程度に
		とどめておくのが無難かな?
	
- 
		また、外は暑くなったりしていますが、夏といえばアイスクリーム。
		‥‥しっかし、
		
		どうして私がアイスクリーム好きなのがばれたんだろうか。
		ひょっとすると、先日のウルト○マン寝巻事件
		(9個前の記事参照)の逆襲だろうか。
	
- 会社訪問に、東京まで行ってきました。説明をしてもらったのと、
		そのあと試験が 2つありました。さて、結果はどうなるのでしょう。
	
- 会社訪問をしたのは金曜日。かえりの新幹線は週末だったので満席でした。
		仕方がないので、 1時間ほど並んで、席の空いたのがくるまで
		駅で待っていました。やはり、週末は実家へお帰りの
		単身赴任らしき方が多かったように思います。お疲れさま。
		いったい私の勤務地はどこになるのでしょう‥‥。
	
- 
		ずっと座っているだけとは言ったものの、やはり 1日で東京と
		大阪を往復すると疲れます。帰りの新幹線の中では、ビールが
		飲みたくてたまらなかったけれど、なんとか辛抱しました。
		もうすこしで、のんべぇになってしまうところでした。
	
- 昼前に学校へ来たが、今日は列車に事故でもあったか、
		それとも遠足か何かの予約があったか、
		いつもなら 6両連結であるはずの電車が、 6両おまけでぶら下がっていた。
		真っ昼間の12両連結各駅停車でのんびりらくらく。
		
		時と場合によってだいぶ待遇が違うみたい!?
		まぁ、結果よければすべてよしということで‥‥よくないか(笑)。
	
- 
		なんと
		
		jojo先輩にアイスクリームをおごってもらったのである。
		しかし、別にただをこねたから、というわけではないのである。
	
- 
		
		以前東京に行ったときに、阪神大震災の寄付金を
		お願いされたことがありました。
		しかし、あのときお断わりしてしまいました。一部破損とはいえ、
		我家もやはり被害にあって、それどころではなかったのでありました。
		昨年度は、大学からは学費を少し免除していただいたりして、
		ありがたく思っています。
shacho@critical.ne.jp
Last modified: Fri May 31 12:49:58 JST 1996